どちらに転んでもドル円は下落。

最近はトレード記録ではなく、つぶやきのようなものばかりとなるが、

ドル円

120円界隈で浮動しているが、
これは明らかに高すぎる。

ドルの利上げがが行われる。
それは、景気の浮上で金融市場に過熱感がある措置である。

ドルの利上げが行われない。
これは、米国もしくは、そのた周辺国(中国など)世界経済の
不安定さゆえに、緊縮策が採りがたい。

ということである。

前者であれば、現在の金融市場は過熱感があり
ある種のバブルとなっている。
ということで、

後者であれば、米国もしくは世界経済の
実体経済に問題がある、ということである。
実体経済に問題があるとすれば
いくら緩和策を講じようとも、
株価の上昇は、作られたものである。
この金融緩和による株高、実体経済をいっさい無視した
株価の上昇は、すでに数年来行われてきた。
これ以上、バブリッシュな上昇など
すでに実体経済の実際を無視した
金融市場の戯れ言にすぎない、

ともかく、どちらに転んだとしても、現在の金融市場
主に、株価、とうことになれろうが、
それらが上昇する意味は、現在、皆無に等しい状況まで達している。

将来の緊縮、緩和。
どちらの選択にせよ、現在、株価が上昇しているとすれば
それは、すべて実態からは高すぎる上昇を演じているのみである。

となれば、金利を上げようとも据え置こうとも
現下の株価は下がる、という選択以外にあり得ない。

ゆえに、ドル円は下落する。

現在の120円というプライスが
売りを入れるにはかなりよいバーゲンプライスであるとともに

120円アッパーで買いを入れている人々にしてみれば
損切りをする、最後のチャンスである。

ドル円はやがて、116円を割り込むことになると確信している。